年明けからバタバタが続いており、休みなくここまできましたが、ゴールデンウィークに入って何とか落ち着いてきました。
恐らく、一時的なもので休みが明けるとまた元通りになってしまうのでしょうが、この短い期間に体調を整え、やりっ放しだったことを片付けていかないといけませんね。
2016年5月2日月曜日
2016年3月6日日曜日
ガソリンが安い
シェールガスなど、新エネルギーが登場したおかげか、ここ数ヶ月でガソリンの価格がどんどん下がってますね。
今日、給油した際の価格はなんとリッターで97円。
私が車を乗り始めた時の価格とほぼ同じになっていました。
3年前に車を買い換える際、ガソリン車とハイブリット車の価格差が30万円以上あり燃費で取り戻せるかを迷ったあげく、取り戻せいないと判断しガソリン車を購入しましたが、ここまで価格が下がってくれたので、あの時の判断は財布にとっては正解だったと一安心。 まぁ、環境のことを考えるならハイブリッド車を乗ったほうがいいのでしょうが、そこはお財布にゆとりがある方々にお任せしましょう。
これから車を買われる方、燃費と車体価格を考慮して購入されることをオススメします。
しかし、ガソリン価格はどこまで下がるか注目ですね。
今日、給油した際の価格はなんとリッターで97円。
私が車を乗り始めた時の価格とほぼ同じになっていました。
3年前に車を買い換える際、ガソリン車とハイブリット車の価格差が30万円以上あり燃費で取り戻せるかを迷ったあげく、取り戻せいないと判断しガソリン車を購入しましたが、ここまで価格が下がってくれたので、あの時の判断は財布にとっては正解だったと一安心。 まぁ、環境のことを考えるならハイブリッド車を乗ったほうがいいのでしょうが、そこはお財布にゆとりがある方々にお任せしましょう。
これから車を買われる方、燃費と車体価格を考慮して購入されることをオススメします。
しかし、ガソリン価格はどこまで下がるか注目ですね。
2016年2月21日日曜日
2016年2月13日土曜日
サブカルチャーの宝庫
今年に入って色々と根を詰めることが多かったので、無理やり時間を作って出かけることにした。
出かけると言っても身近にあるイオンへ行っただけなのですが、普段あまり口にしないような変わったものを食べてみたり、輸入食品のお店で面白そうなお菓子を買ってみたりするだけで結構な気分転換になる。
こうして文章にしているということは、かなり元気になっている証拠だ。
何より自分を元気にしてくれたのは、サブカルチャーの宝庫「ヴィレッジ・ヴァンガード」だと思う。
まぁ、出かける理由はヴィレヴァンに行くことが目的だったのですが、今回はなかなか良い収穫がありました。
自分はかなり偏った音楽が趣味であるため、なかなか気に入った曲に出会うことができません。
ただ、このお店に行くとボチボチな確率で新たな曲を発見することがあります。
今回の良い収穫というのは、自分好みを曲を見つけたということです。
難しいだけあって喜びは一層大きなものになります。
どのような曲は、いつかレビューで紹介していこうと思いますので、そちらをご覧頂けると幸いです。
ヴィレヴァンは店舗ごとでの個性が全然違うのが特徴的。
時間を作っては、まだ行ったことのない店舗で新しいものと出会う。
それが楽しくて堪りません。
出かけると言っても身近にあるイオンへ行っただけなのですが、普段あまり口にしないような変わったものを食べてみたり、輸入食品のお店で面白そうなお菓子を買ってみたりするだけで結構な気分転換になる。
こうして文章にしているということは、かなり元気になっている証拠だ。
何より自分を元気にしてくれたのは、サブカルチャーの宝庫「ヴィレッジ・ヴァンガード」だと思う。
まぁ、出かける理由はヴィレヴァンに行くことが目的だったのですが、今回はなかなか良い収穫がありました。
自分はかなり偏った音楽が趣味であるため、なかなか気に入った曲に出会うことができません。
ただ、このお店に行くとボチボチな確率で新たな曲を発見することがあります。
今回の良い収穫というのは、自分好みを曲を見つけたということです。
難しいだけあって喜びは一層大きなものになります。
どのような曲は、いつかレビューで紹介していこうと思いますので、そちらをご覧頂けると幸いです。
ヴィレヴァンは店舗ごとでの個性が全然違うのが特徴的。
時間を作っては、まだ行ったことのない店舗で新しいものと出会う。
それが楽しくて堪りません。
2016年2月7日日曜日
2016年1月17日日曜日
ドラえもん のび太のBIOHAZARD
冬らしい寒さになってきましたね。
私は寒いのが苦手なので暖冬だったこの冬、非常に過ごしやすいと思っていたのですが最近は厳しいです。
寒くなると家から出るのが億劫になると思います。
そんな方にオススメ!
1年くらい前に見つけて新シリーズが出るたびに楽しみに見ている動画(ゲーム)がある。
そのタイトルは「ドラえもん のび太のBIOHAZARD」。
文字通り、アニメ「ドラえもん」とゲーム「BIOHAZARD」のパロディ。
無料のPCゲームで派生作品も多く出ています。
無料ということもあり私自身もダウンロードし、このゲームをやってみましたがゲーム自体が苦手(ヘタクソ)なせいかクリアすることができまんせんでした。
ただ幸いなことに、YouTubeでプレイ動画を公開している方がお見えになるので、そちらを楽しく拝見させて頂いています。
暇つぶしや話のネタには、いい内容かと思うので興味がある方は是非ご覧になってみてください。
私は寒いのが苦手なので暖冬だったこの冬、非常に過ごしやすいと思っていたのですが最近は厳しいです。
寒くなると家から出るのが億劫になると思います。
そんな方にオススメ!
1年くらい前に見つけて新シリーズが出るたびに楽しみに見ている動画(ゲーム)がある。
そのタイトルは「ドラえもん のび太のBIOHAZARD」。
文字通り、アニメ「ドラえもん」とゲーム「BIOHAZARD」のパロディ。
無料のPCゲームで派生作品も多く出ています。
無料ということもあり私自身もダウンロードし、このゲームをやってみましたがゲーム自体が苦手(ヘタクソ)なせいかクリアすることができまんせんでした。
ただ幸いなことに、YouTubeでプレイ動画を公開している方がお見えになるので、そちらを楽しく拝見させて頂いています。
暇つぶしや話のネタには、いい内容かと思うので興味がある方は是非ご覧になってみてください。
2016年1月10日日曜日
リンゴのホットケーキ
お昼に食べたリンゴのホットケーキ。
生リンゴが苦手(リンゴの味は好きです)な私に妻が作ってくれた一品。
見た目も素晴らしい上にかなり美味しい。
YouTubeの動画を見て実験的に作ったみたいで、次回はもっとリンゴを増やして作ってくれるみたい。
楽しみです。
生リンゴが苦手(リンゴの味は好きです)な私に妻が作ってくれた一品。
見た目も素晴らしい上にかなり美味しい。
YouTubeの動画を見て実験的に作ったみたいで、次回はもっとリンゴを増やして作ってくれるみたい。
楽しみです。
「Synchrotonica」のレビューを追加
「美音の世界」にレビュー追加しました。
今回は、「Akisai」さんの「Synchrotonica」です。
オフィシャルチャンネルのミュージックビデオもビデオも貼付してあるので是非ご覧ください。
>> 「Synchrotonica」のレビューへ
今回は、「Akisai」さんの「Synchrotonica」です。
オフィシャルチャンネルのミュージックビデオもビデオも貼付してあるので是非ご覧ください。
>> 「Synchrotonica」のレビューへ
2016年1月5日火曜日
新年早々に...
早くも今年1回目の風邪を引いてしまった。
昨年は引いてないので1年以上ぶりとなります。
時々だからなのかはわかりませんが、病気になる度に恐ろしく辛い。
風邪とはここまで辛い病気なのかと引く度に思うような気がします。
義理の妹いわく、風邪薬では治らない(抑制にはなる)そうでお勧めされたビタミン剤と栄養ドリンク(ゼナジンジャー)で対抗。
途中、頭がおかしくなりそうなくらい体内で何かが起こっていたような気がしますが、一晩眠ると、ほとんど治っている状態でした。(まだ、声が変でしたが...)
今週は、気温が下がるようなので体調には気を付けましょう。
昨年は引いてないので1年以上ぶりとなります。
時々だからなのかはわかりませんが、病気になる度に恐ろしく辛い。
風邪とはここまで辛い病気なのかと引く度に思うような気がします。
義理の妹いわく、風邪薬では治らない(抑制にはなる)そうでお勧めされたビタミン剤と栄養ドリンク(ゼナジンジャー)で対抗。
途中、頭がおかしくなりそうなくらい体内で何かが起こっていたような気がしますが、一晩眠ると、ほとんど治っている状態でした。(まだ、声が変でしたが...)
今週は、気温が下がるようなので体調には気を付けましょう。
2016年1月1日金曜日
登録:
投稿 (Atom)